【爆速暗算】カードゲーム「素数スピード」で鶴崎とふくらPがバトル!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 апр 2025
  • 合成数を割って手元のカードを減らしていくゲーム「素数スピード」
    鶴崎・ふくらPの暗算スピードに君はついて来れるか!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◇QuizKnockメインチャンネル
    / quizknock
    ◇ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)
    / qkgameknack
    ◇QuizKnockサブチャンネル
    / qkkaigi
    ◆フォロワークラブ「QuizKnock schole」
    quizknock-scho...
    ◆公式Xアカウント
    QuizKnockと学ぼう@QuizKnock_manab ( / quizknock_manab )
    伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
    ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
    河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
    須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
    山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
    鶴崎修功@Tsurusaki_H ( / tsurusaki_h )
    東問@Mon_Higashi ( / mon_higashi )
    東言@Gon_Higashi ( / gon_higashi )
    乾@QK_inui ( / qk_inui )
    クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
    ◆QuizKnock LINE公式アカウント
    lin.ee/FSyNxv0
    ◆お問い合わせ
    quizknock.com/...
    ◆二次利用についてのお知らせ
    www.portal.qui...
    ◆素材提供
    OtoLogic様→otologic.jp
    ポケットサウンド様→pocket-se.info/
    魔王魂様→maoudamashii.j...
    フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
    PIXTA様→pixta.jp/
    創作堂さくら紅葉様→yukizakura.net/
    ◆スタッフ
    企画監督:高松慶
    企画:高松慶
    撮影:味澤裕,木村勇太,深谷基俊
    編集監督:宮原仁
    編集:並木皓宣
    校正:上野李王,真山このは
    校閲監督:井口凜
    校閲:山﨑貴矢
    サムネイル制作:徳永百華
    監修:南ちか
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    QuizKnock powered by baton
    #QuizKnockと学ぼう

Комментарии • 100

  • @pocari_dragon
    @pocari_dragon 8 часов назад +103

    視聴者について来させる気がなさすぎて気持ちいいw

  • @hop_step_asahi2
    @hop_step_asahi2 8 часов назад +176

    人間卒業vs妖怪数字覚えてる小僧だ!!😂

    • @user-MiiKo0709
      @user-MiiKo0709 32 минуты назад

      ぎり、どっちがどっちかわかんないよ

  • @sae2437
    @sae2437 Час назад +2

    この撮影の場にいる2人の中では共通認識で常識と思っていそうなことを、何もわからない人にも伝わるように分かりやすく解説してくれるの非常に見やすい

  • @yoske9453
    @yoske9453 7 часов назад +60

    暇をもて余した
    神々の遊び

  • @ryo.kobushime
    @ryo.kobushime 5 часов назад +29

    実際にはテロップなしでこれやってるのバケモノすぎる…!!!

  • @mie31mii
    @mie31mii 6 часов назад +35

    数学的思考の数字の化け物と、パズル的思考の数字の化け物が対決するっていう胸熱展開

  • @hop_step_asahi2
    @hop_step_asahi2 8 часов назад +73

    こないだのふくらさんの「一瞬で何の倍数か分かります」動画はこの布石…?!

    • @user-tv7mb2zv9u
      @user-tv7mb2zv9u 6 часов назад +6

      あの動画のおかげで2人のスピードについていける!ということは全然ないんですけどね…

  • @のぬ-m9p
    @のぬ-m9p 6 часов назад +17

    すごい、さっぱりわかんない!
    お二人が楽しそうで何よりです

  • @張君-k7u
    @張君-k7u 7 часов назад +29

    7:31 ここの二人とも「?」「?」ってなったあと勢いよく「10!9!8!」ってカウントし始めるふくらPとまだ「ん…??」ってなってる鶴ちゃんかわいい

  • @ayabo_shizuku
    @ayabo_shizuku 8 часов назад +39

    この2人の数学カードゲーム系の動画は毎回神回

  • @lunol2169
    @lunol2169 7 часов назад +19

    このために事前にふくらさんの解説動画が出たのかあ 数字強い二人でバトって「スゲー!」だけでも面白いのに、学びを提供しようとしてくれる所が好きだ~ 面白かった

  • @hop_step_asahi2
    @hop_step_asahi2 8 часов назад +29

    6:57 鶴ちゃん「みんな分かってきたんじゃない?」
    私「えっ?」

  • @monoyokunakusu
    @monoyokunakusu 7 часов назад +25

    2人の言ってることがわからなさすぎてバッテリィズの「全部聞き取れたのに!」状態です

  • @ぽた-p2r
    @ぽた-p2r 5 часов назад +4

    お二人が言ってることは理解できるんだ。。
    11の倍数の求め方とか、めっちゃ分かりやすい!って感動なんだけど、、、
    次のカードが出て来たとき、私が考える間もなく出し終わってる
    2人のスピード速すぎるんだよぉぉぉ

  • @アルフレッド-j2k
    @アルフレッド-j2k 8 часов назад +15

    2人ともバケモンすぎる…これみんなでやったらどんな序列になるんだろ?

  • @Sansuudego_channel
    @Sansuudego_channel 7 часов назад +10

    数字系の動画が連続であがって私は嬉しいです。ありがとうございます。

  • @mosstra.7252
    @mosstra.7252 7 часов назад +23

    クイズノックが頭良いゲームすると初見がもう全国大会レベルなんよ

  • @まり-s7t7d
    @まり-s7t7d 6 часов назад +9

    置いてけぼり動画きたー!
    解るけど!このスピード!
    かっこよ

  • @pot8367
    @pot8367 8 часов назад +11

    なんかすごそうで面白そうと思って見始めたんだけどなにがすごいのかもわからないぐらいすごくて
    これが楽しめる人間にいつかなりたい

  • @ぽっちゃま-j9x
    @ぽっちゃま-j9x 7 часов назад +6

    なんという数字つよつよコンビの神回!

  • @ふっくらふー
    @ふっくらふー 8 часов назад +12

    1:40 この余裕でしょ好き😊

  • @鯢-y8d
    @鯢-y8d 5 часов назад +4

    全部種明かしすると分かりやすい計算だけどこの計算をあの瞬間でできるのがすごい。

    • @うしおじさん-x4w
      @うしおじさん-x4w Час назад

      しかも適切なカード出したり並べたりもしてるからね。
      マジですごい。

  • @mafmof4613
    @mafmof4613 5 часов назад +1

    いや、はーーーーやいwwww
    えーーっと?の間に終わっとる回がありすぎて😂
    おもろ。

  • @アキト-o4q
    @アキト-o4q 6 часов назад +6

    そもそもスピードは動きが速いのに、それに素数混ぜると理解が追い付かないww

  • @とろろ-f4m
    @とろろ-f4m 7 часов назад +5

    事前に素因数判定方法の動画出してるの流石だわ

  • @monoyokunakusu
    @monoyokunakusu 7 часов назад +5

    全然何言ってるかわかんないけど2人が楽しそうなのでオッケーです!

  • @BFQchannel
    @BFQchannel 2 часа назад +1

    某大学生協を見に行ったら「東大生(ら)が作ったゲーム」コーナーがあって、暗算苦手だからこれやったら上達するかな……と思ったけど一緒に遊んでくれる人がいない(泣
    11の倍数の“もう一つの“見分け方は知らなかったので知れてラッキー✨

  • @虎虎虎虎虎虎-y2l
    @虎虎虎虎虎虎-y2l 8 часов назад +8

    天才の遊びか

  • @sakura_nae
    @sakura_nae 3 часа назад

    この人たち自分の脳みそという最高の手札持ってるから、お金かけずに無限に遊べるのすごい笑笑

  • @もんすーん-i6l
    @もんすーん-i6l 8 часов назад +3

    このカードゲーム作ってるサークルさんほかのやつも実に理系してていいんだよね

  • @w6n-b5q
    @w6n-b5q 4 часа назад +1

    ちょっとフライングだけど、鶴ちゃんお誕生日おめでとう🎉 419は素数だね✨✨

  • @sae2437
    @sae2437 58 минут назад

    普通のスピードをちょっとゆっくり目にやってるくらいのペースで怖い笑

  • @kei_dora
    @kei_dora 3 часа назад +1

    頭の作りが違いすぎる………速すぎ………

  • @アキ-k3g
    @アキ-k3g 6 часов назад +2

    めっちゃ面白い!!!
    けど自分がやるとなると絶対こんなできない😂

  • @snowshining
    @snowshining 8 часов назад +4

    すごい速さ…改めてワルプライムで鍛えねばと思いますね

  • @ぶらんけっと-s7x
    @ぶらんけっと-s7x 5 часов назад

    こういうのがずっと欲しかったんだー😭買ってみます!

  • @9k__oyu
    @9k__oyu 7 часов назад +2

    10:43 25の倍数だ!ってなっても結局÷5÷5してた人なので超タメになる〜🫶🏻

  • @小だ
    @小だ 2 часа назад

    7:29 この間がまだ人間である証😂

  • @羽奈鳥栖
    @羽奈鳥栖 8 часов назад +2

    なにやってるかよくわからんけど、なんか面白い動画シリーズ

  • @アール-q1t
    @アール-q1t 8 часов назад +12

    これは前回のふくらP倍数動画見とけばいけるぞ

  • @dice_tadaken
    @dice_tadaken 3 часа назад

    今は理解できないけど、将来めっちゃ役に立ちそう。

  • @mnrt936
    @mnrt936 7 часов назад +4

    ついてけないwwwwwww
    でも見てて楽しい!
    人間卒業した御二方はレベチだw

  • @somosanseppa
    @somosanseppa 8 часов назад +2

    wallprimeをやり込んだワルプライマーが歓喜する動画だ!

  • @riehonma8742
    @riehonma8742 8 часов назад +3

    こんなのこの2人じゃなきゃ成立しないゲームだー😂

  • @Onyasaihawaritouminosoto
    @Onyasaihawaritouminosoto 5 часов назад

    めっちゃ面白そう!
    13,17,19,23,29の倍数も追加したバージョンもやってほしい!

  • @amnos.1729
    @amnos.1729 4 часа назад

    この動画の前にふくらさんの解説動画をあげているあたりQuizKnockさすが

  • @もりし-j7u
    @もりし-j7u Час назад

    めちゃくちゃ勉強になるな
    11の倍数の見分け方とか幾つで割ればわかりやすいとか

  • @manakaprpr
    @manakaprpr 3 часа назад

    5:51 ◯力、◯力がすべてを解決する

  • @kinako_372
    @kinako_372 8 часов назад +1

    ありがとうございます!!!

  • @4747-Yatagarasu
    @4747-Yatagarasu 2 часа назад +1

    wallprimeを紙でパンパンやってくとこうなるよね
    wallprimeで対戦モードつけて欲しいな

  • @Nassy_
    @Nassy_ 4 часа назад

    前回の倍数の覚え方からの伏線!

  • @kei_dora
    @kei_dora 3 часа назад

    10:43 525を25で割るなら、500と25に分けて25でそれぞれ割ったほうがシンプルで計算しやすくない?と思ったけどやってること大して変わらんかった。

  • @わなさん
    @わなさん 8 часов назад

    理系のお二人がトランプしてて数学系の事をしてるのうれしいです!!!

  • @RegoPark-12
    @RegoPark-12 6 часов назад

    二人の動画が大好き❤

  • @イトウチカコ-j7n
    @イトウチカコ-j7n 3 часа назад

    「皆さん、わかりますよね」的な発言されても全然、無理だった私…
    ただただ2人のスピードに「ほ~😮」となっていただけ😅

  • @na-yf3hb
    @na-yf3hb 8 часов назад +1

    早すぎる…全くついていけない…

  • @gymacha125
    @gymacha125 8 часов назад

    これやりたいかも!!

  • @chi-000
    @chi-000 7 часов назад

    遊び手を選んでくるタイプのカードゲーム

  • @Toshiko-b6l
    @Toshiko-b6l Час назад

    ふくらさんの為のゲームだ

  • @オマタノヤロチ
    @オマタノヤロチ 48 минут назад

    やってる事は似た様なもんなんだけど、525の場合は500と25に分けてそれぞれを25で割って足すって方が簡便だし分かり易くて良いよな
    まぁそこまで手間でも無いんだけど、こういうちょっとした計算でミスるって事が試験本番だとあるからなぁ
    これくらい暗算でええやろwってやってたらその暗算ミスるとかねw
    分配法則とか2乗-2乗とか、式の展開や因数分解は日常生活でも使えるから覚えとくと良き
    細かな小銭の計算とか、足りるかなぁ?くらいの時に役立ちがち

  • @Makoto-k8o
    @Makoto-k8o 8 часов назад

    3桁とか4桁の合成数を11とか13で綺麗に割り切れた時の爽快感ってやばい

  • @chaaai97
    @chaaai97 Час назад

    え、、、、、、????w(超人すぎてこわい)

  • @dx-5vwof
    @dx-5vwof 8 часов назад +1

    144=12^2なのは常識だから441=21^2と覚えるのよね……

  • @Sjueli
    @Sjueli 2 часа назад

    動画はいきなりレベル3からだったけど、レベル1は小学生でも十分いけるのでおすすめです。

  • @福0
    @福0 4 часа назад

    5で割る時は、2倍して10で割る。はよくやりますね。
    25で割る時は・・・そんなに無いなw

  • @awotaki
    @awotaki 5 часов назад

    このチャンネルだから初めの「K」が1000だと思ってしまった…

  • @サチュ-m1f
    @サチュ-m1f 7 часов назад +1

    11の倍数多すぎないか?

  • @NaokiNagatani
    @NaokiNagatani 5 часов назад

    クリリンとジャッキーチュンの戦いでのクリリンの解説と
    ふくらPの脳内がシンクロした人👍

  • @chany162
    @chany162 23 минуты назад

    11の倍数判定、役立つけどそんな頻繁に使う場面ないよな〜と思ったけど、このゲームの性質上、11をある程度場に出せるようにしなきゃいけないから、高確率で11の倍数出てくるんだな笑

  • @たみふる-o7z
    @たみふる-o7z 8 часов назад +1

    はやーい
    すごーい

  • @harufrankie2544
    @harufrankie2544 6 часов назад +1

    は??と言う間に終わったんだけど

  • @ryosuke6331
    @ryosuke6331 8 часов назад

    このゲームってこんなスピードで展開するものなの?!

  • @もちもち-c6v9r
    @もちもち-c6v9r 5 часов назад

    神々の遊び❤

  • @ししょー-q7q
    @ししょー-q7q 5 часов назад

    マスピードやん懐かし!

  • @わいれい
    @わいれい 6 часов назад

    1枚目は見て即わかるけど、2枚目や3枚目以降があまりにも速すぎる!

  • @Nekotowakaiseyo_1
    @Nekotowakaiseyo_1 5 часов назад

    怖いレベルだよw

  • @しきぜろ-c8f
    @しきぜろ-c8f 7 часов назад +1

    これ一般人がどうやって正誤判定するんだ…?

  • @kuroneko-rv6qu
    @kuroneko-rv6qu 8 часов назад +1

    久しぶりに置いてけぼりって感じました

  • @werul1017
    @werul1017 13 минут назад

    概要欄は何を見るすべきがわからないw

  • @denta_RTA
    @denta_RTA 6 часов назад

    wallprimeやってた人なら早そう
    HARDぐらいの素因数あるな

  • @wakaba0430
    @wakaba0430 5 часов назад

    余 裕 で し ょ
    ………?????

  • @natchannatsumi2425
    @natchannatsumi2425 6 часов назад

    紅白の戦い…!

  • @esunera
    @esunera 8 часов назад

    1になった後に考える時間がシュール

  • @amamasuama
    @amamasuama 8 часов назад +2

    ※ 0.25倍速推奨動画です

  • @ss-neko
    @ss-neko 4 часа назад

    が、が、概要欄にない・・・・?

  • @zakkie3559
    @zakkie3559 6 часов назад

    やっぱり数学は学問じゃなくパズルだわ。

  • @ねっけつきょうし-u6d
    @ねっけつきょうし-u6d 37 минут назад

    3 か月前のナブラ演算子ゲームよりは全然わかりやすい

  • @cheap0912
    @cheap0912 3 часа назад

    13の倍数も判定法はあるけど流石に入ってないか

  • @p9548tanbo
    @p9548tanbo 8 часов назад

    ワルプライムが捗りますね

  • @chins-i6d
    @chins-i6d 7 часов назад +1

    九九が早すぎる。私が遅すぎるのか?

  • @Fugchhh
    @Fugchhh 4 часа назад

    なにもわからん・・・・・

  • @SirPenfro
    @SirPenfro 8 часов назад

    モンスターだ

  • @tkmh5549
    @tkmh5549 6 часов назад

    素朴な疑問として、11の倍数の計算方法とかは自分で気づくものなのかな?
    それとも塾とかで教えてもらって理解するものなのかな?

    • @福0
      @福0 4 часа назад

      中学受験をしていると、塾で習う人もいるでしょう。
      理系の受験をしていると、友人に教えてもらう人もいるかもしれません。
      この動画の人達クラスだと、自力で発見している可能性もありますね。

    • @オマタノヤロチ
      @オマタノヤロチ 46 минут назад

      電卓ポチポチやってればふと気付くよ

  • @mokomoko_chan_
    @mokomoko_chan_ 8 часов назад +1

    なんだこれは!?!?!??(いちこめ)

  • @山田太郎-o1s7s
    @山田太郎-o1s7s 5 часов назад

    誰得ゲームなんこれ